OVERVIEW
Virtual Assistants
Kore.ai Platform
Key Concepts
Natural Language Processing (NLP)
Accessing Platform
VIRTUAL ASSISTANTS
Virtual Assistant Builder
Virtual Assistant Types
Getting Started
Create a Simple Bot
SKILLS
Storyboard
Dialog Tasks
Introduction
Dialog Builder (New)
Dialog Builder (Legacy)
User Intent Node
Dialog Node
Entity Node
Supported Entity Types
Composite Entities
Supported Colors
Supported Company Names
Form Node
Logic Node
Message Nodes
Confirmation Nodes
Bot Action Node
Service Node
Custom Authentication
2-way SSL for Service nodes
Script Node
Agent Transfer Node
WebHook Node
Grouping Nodes
Connections & Transitions
Manage Dialogs
User Prompts
Knowledge Graph
Terminology
Building
Generation
Importing and Exporting
Analysis
Knowledge Extraction
Train
Build
Alert Tasks
Introduction
Ignore Words and Field Memory
How to Schedule a Smart Alert
Small Talk
Digital Views
Introduction
How to Configure Digital Views
Digital Forms
Overview
How to Configure Digital Forms
NATURAL LANGUAGE
Overview
Machine Learning
Introduction
Model Validation
Fundamental Meaning
Introduction
NLP Guidelines
Knowledge Graph
Traits
Introduction
How to Use Traits
Ranking and Resolver
Advanced NLP Configurations
INTELLIGENCE
Overview
Context Management
Overview
Session and Context Variables
Context Object
How to Manage Context Switching
Manage Interruptions
Dialog Management
Sub Intents & Follow-up Intents
Amend Entity
Multi-Intent Detection
Sentiment Management
Tone Analysis
Sentiment Management
Event Based Bot Actions
Default Conversations
Default Standard Responses
TEST & DEBUG
Talk to Bot
Utterance Testing
Batch Testing
Record Conversations
Conversation Testing
CHANNELS
PUBLISH
ANALYZE
Overview
Dashboard
Custom Dashboard
Overview
How to Create Custom Dashboard
Conversation Flows
NLP Metrics
ADVANCED TOPICS
Universal Bots
Overview
Defining
Creating
Training
Customizing
Enabling Languages
Store
Smart Bots
Defining
koreUtil Libraries
SETTINGS
Authorization
Language Management
PII Settings
Variables
Functions
IVR Integration
General Settings
Management
Import & Export
Delete
Bot Versioning
Collaborative Development
Plan Management
API GUIDE
API Overview
API List
API Collection
SDKs
SDK Overview
SDK Security
SDK App Registration
Web SDK Tutorial
Message Formatting and Templates
Mobile SDK Push Notification
Widget SDK Tutorial
Widget SDK – Message Formatting and Templates
Web Socket Connect & RTM
Using the BotKit SDK
Installing
Configuring
Events
Functions
BotKit SDK Tutorial – Agent Transfer
BotKit SDK Tutorial – Flight Search Sample Bot
Using an External NLP Engine
ADMINISTRATION
HOW TOs
Create a Simple Bot
Create a Banking Bot
Transfer Funds Task
Update Balance Task
Context Switching
Using Traits
Schedule a Smart Alert
Configure UI Forms
Add Form Data into Data Tables
Configuring Digital Views
Add Data to Data Tables
Update Data in Data Tables
Custom Dashboard
Custom Tags to filter Bot Metrics
Patterns for Intents & Entities
Build Knowledge Graph
Global Variables
Content Variables
Using Bot Functions
Configure Agent Transfer
RELEASE NOTES

フォームノードでの作業

フォームノードはUIフォームをダイアログタスクに統合することができます。これにより、特定のユースケースでユーザー入力をキャプチャするためにフォームを表示することが容易になります。

フォームノードの主な目的は、ダイアログタスクでUIフォームを表示し、そのフォームをチャネル上のエンドユーザーが利用できるようにすることです。たとえば、新規口座開設用に顧客情報の詳細をキャプチャするためのフォームがあるバンキングボットを想像してみましょう。各エンティティ値の入力を促す代わりに、フォームを使用するほうがよい場合があります。

ステップ1:ダイアログタスクにフォームノードを追加する

  1. フォームノードを追加したいダイアログタスクを開きます。
  2. 追加したいノードの隣にカーソルを合わせ、[ diydialogtaskplusicon]アイコンをクリックします。
  3. フォームに移動し、利用可能なリストからUIフォームを選択します(他のノードのようにダイアログ内から新しいフォームノードを作成することはできないことにご注意ください)。
  4. コンポーネントプロパティのパネルが開きます。

ステップ2:コンポーネントプロパティを設定する

フォームコンポーネントのプロパティでは、一般的な設定、ユーザー、エラープロンプトを設定することができます。

注意:このセクションで設定または変更した設定は、このノードを使用する他のすべてのダイアログタスクに反映されます。

  1. エンティティノードの名前表示名を入力します。エンティティ名にスペースを含めることはできません。UIフォームプロパティは、選択したUIフォームに設定されており、変更することはできません。
  2. このフォーム用にユーザーに対して表示させたいプロンプトメッセージを、プロンプトメッセージテキストボックスに入力します。そうすると、フォームを開始するためのリンクをクリックするようユーザーに指示を与えられます。{{context.form_node.formLink}}にコード化されているコンテキスト変数の参照を変更しないことをお勧めします。ユーザープロンプトにチャネル固有のメッセージを入力することができます。詳細については、プロンプトエディタの使用を参照してください。
  3. エラーメッセージ ボックスでデフォルトのエラーメッセージを確認し、必要に応じて変更してください。詳細については、プロンプトエディタの使用を参照してください。
  4. メッセージの送信 ボックス内で、フォームの送信が成功した後に表示されるデフォルトメッセージを確認し、必要に応じて変更してください。このメッセージはUIフォームがブラウザタブで開かれている場合にのみ適用され、Web/Mobile SDKでは適用されません。詳細については、プロンプトエディタの使用を参照してください。
  5. Web/Mobile SDKフォームの動作セクションでは、フォームがどのように表示されるかを設定できます。次のオプションをご確認ください。
    • 全画面のポップアップフォームを開く – これがデフォルトの設定で、SDKチャットインターフェイス上でフォームが全画面表示されます。
    • インラインフォームを開く – フォームはチャットウィンドウ内でインラインフォームとして開かれます。

ステップ3:インスタンスプロパティを設定する

インスタンスプロパティを使用して、設定するユーザータグを定義します。

注意:インスタンスプロパティパネルの設定は現在のダイアログタスク固有のものであり、このエンティティノードを使用する他のダイアログタスクには反映されません

 

  1. エンティティノードのインスタンスプロパティアイコンをクリックします。
  2. カスタム タグは、ボットの会話のカスタムプロファイルを構築するためのタグを定義しています。詳細についてはこちらを参照してください。

ステップ4:接続プロパティを設定する

ノードの接続ペインから、次に実行するノードを決定することができます。ダイアログタスク内の任意のエンティティまたはコンテキストオブジェクトの値に基づいて条件文を記述したり、移行にインテントを使用することができます。
コンポーネントの移行を設定するには、以下の手順に従います。

  1. デフォルト接続の下にある利用可能なノードから選択できます。
  2. 条件付きフローを構成するには、IFを追加をクリックします。
  3. 次のいずれかの基準に基づいて条件式を設定します。
    1. エンティティ:これらの演算子のいずれかを使用して、ダイアログ内のエンティティノードを特定の値と比較します。存在する等しいより大きいか等しいより小さいか等しい等しくないより大きいより小さい。それぞれのドロップダウンリストを使用して、エンティティ、演算子を選択し、ボックスに数値を入力します。例:PassengerCount(エンティティ)が5(指定された値)より大きい(演算子)
    2. コンテキスト:これらの演算子のいずれかを使用して、ダイアログ内のコンテキストオブジェクトを特定の値と比較します:存在する等しいより大きいか等しいより小さいか等しい等しくないより大きいより小さい。コンテキスト、エンティティ、PassengerCount(コンテキストオブジェクト)は5(指定された値)より大きい(運算子)
    3. インテント:次のユーザー発言と一致するインテントを選択します。
  4. Then go toのドロップダウンリストから、条件式が成功した場合にダイアログフローで実行する次のノードを選択します。たとえば、PassengerCount(エンティティ)が5(指定された値)よりも大きい(演算子)場合、Offers(サブダイアログ)に進みます。
  5. Elseのドロップダウンリストから、条件式が失敗した場合に実行するノードを選択します。
注意:複数のIf条件を書きたい場合は、最後のIf条件式の下にあるElse Ifを追加をクリックしてください。